アーヘンにも動物園(Aachener Tierpark)があります。日本の上野動物園や、ベルリンの動物園などと比較すると小規模ですが、基本的な動物はすべてそろっています。
アーヘン動物園の場所
アーヘン動物園は、アーヘン中心部から東南にあり、バスや車ですぐに行くことができます。
車でのアクセス方法
アーヘン動物園には、駐車場が併設されていますし、近隣の道も路上駐車(駐車券が必要)が可能です。
カーナビで「Obere Drimbornstraße 44, 52066 Aachen」と設定すれば、行くことができます。
バスでのアクセス方法
アーヘン動物園の最寄りのバス停は「Tierpark」になります。(そのままです笑)。主に41番のバスで行くことができます。アーヘン市中心部からは「Bushof」のバス停(2番乗り場)から、41番のバスが出ています。
アーヘン動物園の入場料
アーヘン入場料の通常料金は以下の通りです。
- 大人: 6 Euro
- 子供(3歳~): 3 Euro
- 学生&年金受給者: 5 Euro
日本の動物園よりも安く設定されています。
お得なペンギンチケット(バスでのアクセス限定)
バスでアクセスする方には、「ペンギンチケット(Pinguin-Ticket)」というものがあります。ASEAGの公式サイトによると、以下のように書かれています。
Kombi-Ticket zur An- und Abreise sowie Eintritt in den Aachener Tierpark Euregiozoo. Erhältlich für das Stadtgebiet Aachen oder die StädteRegion Aachen. Ticket für Erwachsene, Kinder oder Gruppen.
大事なところだけを要約すると、「行き」と「帰り」と「アーヘン動物園の入場券」のセットのチケットになります。
ペンギンチケットの料金は?
ペンギンチケットの料金は、アーヘン中心部(中央駅やBushof)からのアクセスでは、次のようになっています。
大人 | 子供
(6-14歳) |
大人2名と子供2名
(18歳以下) |
|
ペンギンチケット利用 | 8.9 Euro | 5.3 Euro | 24.7Euro |
ペンギンチケットを利用せずに別々に購入すると、バスの片道料金が2.7 Euroで、アーヘン動物園の入場料金が6 Euroですので、合計で11.4 Euroになります。ですので、ペンギンチケットを利用すると、大人一人当たり2.5 Euroお得になります。
ペンギンチケットはどこで買うの?
ペンギンチケットの便利なところは、バスの運転手さんから直接購入することができる点です。
バスの前方の扉から乗車し、運転手さんに「ベンギンチケット、ビッテ!」と言えば購入できます。
アーヘン動物園の施設
子供の遊び場
アーヘン動物園には、動物を見る以外に、子供が遊べる遊具がおいてあります。また、その横には、アイスクリームなどを売っている売店がありますので、子連れの方は1日中ゆったりと過ごすことができます。
レストラン
アーヘン動物園には、小さなカフェ&レストランがあり、気軽に食べることができるメニューがあります。動物を見て、遊具で子供達と遊んで、疲れたらレストランでゆっくりするといった使い方ができます。